ヘアケア

髪をストレートにする方法中学生編!校則を気にしないで真っ直ぐにできます!

大人だけでなく、子どもにとっても、
髪型は大事な要素のひとつ。
とくに多感な中学生にとっては、
クラスメイトからの
視線も気になってしまうもの……。

くせ毛であるというだけで、
誰かに見られているような気がしたり、
どこかで笑われたりしてるのではないかと
悩みは尽きないでしょう。

今回は中学生が、学校に行く日でもばっちりな、
髪をストレートにする方法をご紹介!

校則にひっかからないように、
髪型をキメちゃいましょう!

スポンサーリンク






くせ毛をストレートにする方法いろいろ!

それでは早速、
くせ毛をなるべくまっすぐにして、
ストレートヘアに近づける方法を
ご紹介いたします!

ヘアアイロンを使おう!

まず思いつくのが、ヘアアロンを使って
まっすぐに伸ばすという事だと思います。
ヘアアイロンは、熱の力を使って
髪を整えてくれるアイテムです!

そのまま使うと髪を傷めてしまうので、
髪が傷みにくいアイロンを使うのがおすすめ!

たとえばこちらの商品はいかがですか?

 

180℃の熱でしっかりまっすぐに
してくれるアイロンです。
通常、180℃の熱は
髪を傷めるおそれがあるのですが、
このアイロンは180℃の温度で
髪を長くはさむことができるのです!

このアイロン、バイオプログラミングが
髪にどうのこうのなって、髪がアイロンを
使いながらも傷まない商品なんですが、
正直小難しい事言われてもよくわからない^^;

でも使ってびっくり!
なぜだか本当に傷まなく髪をまっすぐに

できちゃうんです!!

もちろん髪質によって温度調節も可能。
寝る前に低温で軽く通すのもおすすめです^^

少々お値段が張りますが、トリートメントを
毎回買い替えたり、美容院に通うよりはお安いはず!

親御さんに買ってほしいとお願いしてみては
いかがでしょうか?

単純に「欲しい!買って!」と訴えるよりも、
くせ毛に悩んでいることを相談して、
「解決方法があるみたいなんだけど……」
と真面目に話をしてみましょう。
きっと聞いてくれますよ^^

親御さんは「おしゃれなんてまだ早い」
と思ってるかもしれないので、
悩んでいるのだと伝えるのがいいですよ。

スポンサーリンク







トリートメントを使おう!

くせ毛をまっすぐに整えてくれる、
トリートメントもあります!

市販の寝癖直しを使ったり、
水でぬらしてとかしたりには
限界があります。

くせ毛には、くせ毛専用の
トリートメントを使いましょう。

くせ毛やうねりも気にならなくなる
ストレートミストをチェックしてみる!

めちゃくちゃ効果があるのですが、
お小遣いで買うには、お高いので^^;
こちらも親御さんにお願いしますm(_ _)m
ってことで^^

詳しい使い方などはこちらを御覧ください!

ベラペールストレートミストの販売店や最安値は?使い方や効果に口コミも調べた!くせ毛にお悩みの方、多いと思います! 朝、思うように髪がまとまらない…; くせ毛を活かした髪型っていっても、 うまく活かせない! ...

ドライヤーのかけ方にも注意しましょう!

ヘアアイロンを使う場合も、
トリートメントを使う場合も、
注意しなければならないのは、
ドライヤーのかけ方!

くせ毛との闘いはお風呂上りから
始まっているのです。

ぬれた髪をタオルをまいて放置したり、
乾かさずに自然乾燥させるのはNGです。

髪はお風呂から上がった瞬間から
渇きはじめ、くせのついた慣れた方向へと
勝手にうねります。

なので、お風呂から上がったら
面倒がらずにすぐにドライヤーをかけましょう。

ブラシをあてながら、根元からしっかり
乾かすと、セットしやすくなりますよ!

風呂からあがったばかりだと、
髪がびしょぬれだからドライヤーに時間がかかる!
と思う方もいると思います。

そんな時は、吸水性のよい、
髪のためのタオルを使用するとよいでしょう。

お風呂からでて、タオルで余分な水分をすばやくとり、
ドライヤーをかけてあげましょう。

アレンジでカバーする方法も!

いっそくせ毛であることを受け入れて、
くせ毛を活かしたアレンジをするのも手!

おしゃれなクラスメイトや、
美容師さんに相談して、くせ毛を活かした
アレンジ方法を伝授してもらいましょう。

うまくいけば、くせ毛があなただけの
個性となってくれますよ!

引用元:https://arine.akamaized.net/

 

くせ毛を活かした、ラフなハーフアップも素敵!
校則が関係ないおでかけの時などは、
バンダナやターバンを巻いたり、
チャームのついたヘアゴムを使ったりすると
さらにおしゃれになりますよ!

引用元:https://kinarino.k-img.com

 

学校の友達に町中で会ったら
驚かれるかも?

縮毛矯正が一番ラク!

もし、縮毛矯正をかけるのが
校則違反でないのでしたら、
ぶっちゃけ縮毛矯正しちゃうほうが
断然まっすぐになります。

しかし、まっすぐになりすぎちゃう
場合がありますので、
美容師さんと相談しながら
矯正してくださいね。

縮毛矯正でまっすぐになった髪に
アイロンでふわっとするようにして、
毛先を内側に巻くと
ツンツンした印象じゃなくなってきますよ☆

私の美容室では毛先がピンピンに
ならないような自然な縮毛矯正を
しているので、髪を真っ直ぐにして
やりやすくしたい方はうちに来てください!
(軽く宣伝^^)

京都の美容室クレエを予約してみる!

最後に一言!

いかがでしたか?
年頃の中学生にいとって
髪の毛がうまくいかないことは
一大事です!

親御さんとお子さんで協力して、
ストレスフリーの髪を目指しましょう!

スポンサーリンク

スポンサーリンク