ブルーリボン賞 新人賞、
日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞、
ベルリン国際映画祭 銀熊賞(女優賞)など、
さまざまな受賞歴をもち、
若い方から人気の実力派女優、黒木華さん!
ドラマや映画に引っ張りだこで、
昭和役の女性役がハマりすぎたことから、
それ以来「昭和顔女優」と呼ばれるように
なったそうです!(うまいこという^^)
そんな黒木華さんの最新の髪型や、
美容師へのオーダー方法、セット方法を
ご紹介していきたいと思います^^
凪のお暇では役になりきるため、
思い切ったハードなパーマスタイルに
挑戦しています!
女の子でハードなクリクリパーマって、
ハマると結構可愛いので、真似してみたい方は、
参考になさってくださいね~
読みたいところからどうぞ!
黒木華さんの髪型はこんな感じ!

(引用:https://daishi-shirokuma.com/tv/1803/)
まずは、黒木華さんとは一体どんな方なのかを、
ご紹介していきますね!
-
- 本名:黒木 華(くろき はる)
※ 「華」と書いて「はる」と呼び、
その由来は、「春のように華やかに生きてほしい」
との思いでつけられたそうです。 - 生年月日:1990年3月14日
- 年齢:29歳(2019年7月現在)
- 出身地:大阪府高槻市
- 身長:164cm
- 血液型:B型
- 事務所:パパドゥ
- 本名:黒木 華(くろき はる)
小さい頃から母に連れられ、映画や芝居を見て育ち、
地域の児童劇団に参加し、演技を褒められたことから
演技を好きになったそうです!
学校も、演劇の名門の高校へ進み、
大学も、京都造形芸術大学の俳優コースに
進学するなど、幼いころから演劇一筋で
2010年のデビューから9年でありながら、
20個以上のたくさんの
素晴らしい受賞歴をお持ちです!
ドラマ、映画に加え、劇場アニメの吹き替え役も
こなし、幅広く活躍しております!!
では、髪型についてご紹介していきます。
黒木華さんと言えば、黒髪のロングヘアーで
古風な女性のイメージでした。
最近はボブヘアーになって、
とても可愛らしいですよね^^
ロングヘアーの時は、あごのラインから毛先までに
パーマをかけていました。
そしてカラーは、黒髪です!
前髪は、あまり作らないヘアスタイルが多いですね。
今回は、2019年7月から始まるドラマ
「凪のお暇(なぎのおいとま)」での髪型が
話題となっているので、ご紹介していきます!!
黒木華さんの髪質データ
- 髪質:柔らかそうに見えて多い
- 髪の太さ:普通
- 毛量:普通から多いめ
- クセの有り無し:ゆるくうねるくらいあり
- 顔型:卵よりの面長
「凪のお暇」のときのパーマ!
(引用:https://s.cinemacafe.net/article/2019/05/20/61623.html)
2017年に発売し、累計200万部突破している
コミック「凪のお暇」が原作のドラマの
主演に抜擢された黒木さん!
この主役の女性は、”天然パーマ“という
コンプレックスを隠すために、毎朝1時間かけて
アイロンでストレートにしていました。
ですが、人生のリセットを決意し、
そのままの髪型で生きることを決意しました!
そんな女性を演じる黒木華さんの髪型は、
なんと今まで見たことのない
くるくるのパーマヘアーになっているのです!!
原作を忠実に再現されていますよね^^
ですが、カラーだけは再現されておらず、
原作のカラーはオレンジに近い茶髪でしたが、
黒木さんは黒髪のままです。
黒木さんは黒髪の方が似合いますからね!
オーダーの仕方!
- サイドはあご下くらいの長さにカット
- 後ろは方にかかるくらいで、全体にレイヤーを入れてカット
- 毛量はもともと柔らかめなので、少しすくくらい
- 髪の量が多いなら、ぱさつかない程度に多めにすくこと
- パーマは根本からくるくるになるくらいに、強めに当てる
- ねじってスパイラル状に細めのロッドに巻き込む
セットの仕方!
- 崩れないようにムースを付けてから乾かし始める
- 指を通さずに根本を起こすように乾かす
- 全体に丸くなるようにセットする
「疑惑」のときの髪型
(引用:https://mainichikirei.jp/article/20180619dog00m100006000c.html)
2019年2月のドラマでの髪型は、
肩下の段の入っていないボブ!
やたら多く見えますね^^;
あまり量をすかず、重さを残してカットしましょう!
ゆるく毛先を巻くか、パーマを当てて、
うねるような動きを作ってください!
「獣になれない私たち」のときの髪型
(引用:owesvOmeQA)
2018年のドラマでの髪型は、
あごをくるむくらいのボブ!
段を付けず毛先も切りっぱなしで、
そろえて重さを残してカットしてください!
サイドで分けて、耳をかけるとアシメっぽく
仕上がっておしゃれに見えます。
毛先はワンカールつくようにコテで巻きましょう!
「重版出来!」のときの髪型
(引用:https://getbeauty.jp/archives/9602)
黒木華さんがさらに注目を集めたこのドラマ!
2016年の「重版出来!」での髪型は、
肩下の重めのボブ。
前髪は眉下でぱっつん気味。
姫カット風にあごくらいでカットしましょう。
姫カットの部分もゆるく巻くと、
雰囲気が出ますよ!
「TSUBAKI」のときの髪型
(引用:https://m.youtube.com/watch?v=O1ITjJiiQ8E)
2016年に放映された、資生堂「TSUBAKI」の
CMでの髪型は、胸元より下の超ロング!
それにしても多い^^
段も入っていないロングに、
あごより下に平巻きの横ウェーブを
つけてください。
平巻き(横巻き)にパーマを当てると
やりやすいです。
デジタルパーマならくっきりウェーブが出るので、
おすすめです!
コテで巻くときは巻く方向を同じにして、
縦に巻いてくだい。
最後に一言!
黒木華さんの髪型をご紹介していきました。
黒髪ロングや黒髪ボブなど、
古風な髪型が多かった中で、
今回7月から始まるドラマで初めての髪型、
強めのパーマヘアに挑戦した黒木さん。
意外にもすごく似合っていて、
原作の役にピッタリの髪型でしたね!
そして、ドラマも楽しみです!!
ここから黒木華さんの髪型の幅が広がり、
次はどんな役のどんな髪型になるのか、
とても楽しみになりました^^
黒木華さんの今後の活躍や、
このパーマヘアの後の髪型も楽しみですね!!
スポンサーリンク
スポンサーリンク